嫌いなタイプ(苦手なタイプ)とどう向き合うか

実際、どこに行っても、苦手なタイプの人っています。

別に会社や、仕事の現場だけという話ではありません。

近所付き合いにしても地域の付き合いにしても
最低でも一人以上は、自分の苦手なタイプの人がいます。
もちろん趣味の集まりだって、やっぱりいるのです。

この苦手なタイプというのは、
「同族嫌悪」的なタイプが少なくない気がします。

この同族嫌悪的というのは、
自分とその人の考え方や性格がよく似ていて
しかも、見ていると悪い所や自分が嫌だと思ってる事が
よく目に付く感じで苦手、もしくは見ていて嫌になるタイプ。
という意味です。 

だから、

「人のふり見て我がふり直せ」

とはよく言ったもので
まさに、こういうタイプの人をあまり嫌ったりしないで
よく観察して、自分もそういう所があるだろうから
そこを可能な限り直して行くようにもっていければ
結果、人間的に成長できる気がするのです。

でも、苦手なタイプや嫌いな人はどこに行っても
いくら年を重ねても、誰にでも居るような気がします。

しかし、人として成長していけば、
その数や種類もどんどん減っていくだろうとは思います。

そもそも、自分自身が本当に幸せなら
人に対して苦手意識や嫌悪感というそれそのものを
ホトンド持たなくなるのではないでしょうか。

そして、ひとつの目安として、嫌いな人がいなくなればなるほど
人としての器が大きくなったといえるかもしれません。

スポンサーリンク
日常
シェアする
カウンセリングサイト