これは、前に書いた話なのですが、
世の中にはいろんな人がいて、
大きく分けると、
・わかってる人
・わかってない人
の二種類に分かれます。
ここでは、わかってない人について
ちょっと書いてくのですが、
仕事上で、このわかってない人と一緒に何かやる場合、
リーダーとして引張いってく立場の人間は非常に疲れます。
わかってる人には、ひとことで終わる事が、
わかってない人には、1から10まで教えないといけないからです。
しかも、教えても、
半分もまともに出来ないとなるともうお手上げ。
私自身も、社会人なりたての頃は、わかってない人の側でしたが、
いざ、そういう人を指導していく立場になると、
こんなに大変な事だったのか・・・
と、現場で直に経験して思いました。
ただ、わかってない人にも種類があって、
その仕事のやり方や、内容がわかってないだけの人と
これに加えて、世の中の事すらわかってない人、
更に、人としてどうか?というレベルでわかってない人
などなど、下を見ればいくらでも出てきますが、
(正直、下にいくほど、仕事では使えない人達です)
その仕事のやり方や内容だけがわかってない人なら
対処はかなり楽です。本人も真面目で真剣に
取り組んでくれるなら尚更教えがいもあります。
ただ、やる気がない&わかってない人だけは
どうやっても教えようが無いしまともに使えない・・・。
わかってない人には、こんな感じに分かれますが、
やる気から出してもらわないと話しにならないので
余計にこっちに負担がきて疲れてしまいます。
対処法は、あるのですが、、、
例えば、何度か上手くコミュニケーションをとって、
こっちの気持ちを伝えて、がんばってもらう。
でも、それでも、聞く耳を持たずに
やる気もなく、ふてくされた様な感じなら、見放します。
ただ、今の会社で、やる気を出してもらうまで待ってる所は
現実には余り無いようで、仕事についてこれなかったら、
即、戦力外と確定され見放されてしまう職場も少なくはありません。
学生から新社会人になって、この洗礼を受けると、
そのまま会社を辞める人も出てきますが、
世の中そういうもんだ。といえばそういうもんなんですよね。
会社での足の引っ張り合いや、女性同士の陰口の言い合いなど等、
結構泥臭い、表面に出てこない事も、ある程度受け入れないと
社員としては、やっていけない所があるのも事実です。
話がだいぶそれましたが、
こんな中、わかってない人の面倒まで見る上司は
大変なんですよ。という話で締めくくりたいと思います。
リーダーの立場の人はこれからもがんばってください。
では。( ´ ▽ ` )ノ
スポンサーリンク