この質問された方は、
「カロリーメイトでダイエットできますか?」
と、具体的な商品名を書かれていました。
それにプラスして、健康的に痩せたいです。
という希望もありました。
この方には、申し訳ないのですが、
≪ 健康的に痩せたい、ダイエットしたい ≫
なら、サプリや、カロリーメイトなどの健康補助食品では
やらない方がいいと、私は思っています。
私の経験から言っても、
「健康的に」という条件がある場合は特に、
楽な方法でのダイエットは、この世の中にはないと思っています。
だから、楽に痩せようと思う前に、
摂取カロリーを低くする様にもっていったり、
適度な運動を心がけたり、睡眠をしっかり取る事に、
意識を集中したほうが、リバウンド無しで、健康的に痩せれます。
知恵袋では、書いていないのですが、
サプリや、カロリーメイトなどの栄養補助食品でのダイエットが
なぜ体に悪いのか?を、ここで具体的に書いていきます。
サプリの単品を一つ一つ説明していくと、一冊、本が書けちゃうので、
今回は、カロリーメイトと質問者は書いてたので、
カロリーメイトで説明していきます。
カロリーメイトは、CMで説明してあるとおり、
栄養補助食品であって、私たちが、朝 昼 夜 食べてる食事とは違います。
カロリーメイトは、一本、100カロリー(公式調べ)で
袋に2本入ってますから、200カロリーを一度に摂取できます。
この質問者の方は、3食、カロリーメイトで済ませるみたいだったので、
一日、600カロリーになります。
カロリーだけをみたら、600カロリーなら普段の食事の1食分です。
これなら痩せれる!とカロリー上では思えるのですが、
体に重要な栄養が加味されていません。
でも、カロリーメイトの公式サイトにいけば、
ビタミンA B C D Eと入っていて、不足しがちなビタミンがたぷーり!
と書いてあります。
これなら、安心だ。
と、普通なら思うはずなのですが・・・
しかし、このカロリーメイトの発売元、
大塚製薬からは、
バランス栄養食で、朝の忙しい人に。などなど、
サイトに、おすすめな人のことは書いてありますが、
カロリーメイトで、
「ダイエットをしても大丈夫」とは、一言も書かれていません。
これはわたしの想像ですが、この商品がビタミンが豊富で
いくらバランスが取れた栄養食であったとしても、
これ単品で、何日も、何週間も生活してたら、
体のどこかに異常が出きて病気になる事が、
この会社は、既に分かっている可能性があります。
つまり、この商品単品で常時摂取すれば、いつか病気になる可能性がある。
ということです。
話がちょっと変わりますが、
どんな会社でも自社の商品をたくさん買って欲しいと、つねに考えてます。
このカロリーメイトで、<健康的に>ダイエットできるなら、
必ず大々的に、CMを流してきます。
素人の私でさえ思い浮かぶ話を、大企業が考えないはずが無い。
というわけで、逆説的にですが、
これでダイエットするのはおすすめできません。
(つづく)
この記事の内容が良いと思われましたら、下のランキングボタンを押してもらえるとうれしいです。
