この日本では、二十歳ぐらいの人が社会人になり、
会社勤めを始めることになると、学生の頃と違う、
まったく違う環境に入る事になります。
初めての環境に入ると、どうしても、
自分の思ったイメージと違う世界で
肌が合わない。なんて事が起きてきます。
しかし、一般的には、
入社してすぐに辞める事は良くないとされています。
でも、本人は会社が合ってないのを自覚しているので
無理にでも合わせて、仕事を頑張るとは思うのですが
どうしても、我慢できずに辞めてしまう場合もあります。
そうなると、次はほぼアルバイトになるでしょう。
そういう生き方も悪い訳ではないのですが、
何も考えずに、その場の流れに流されてると
ずっとアルバイトから抜けれなくなる事もあります。
これらは別に、新社会人じゃなくても言える事です。
会社に入り、仕事をしていくと、
経済の変化や、会社内の人事異動とかでも
環境が変わり、自分に合わなく(合わせられなく)
なる場合があります。
そういう場合は、会社を辞める。
という選択を選ぶ事もあります。
もちろん、会社自体が急な倒産で
無くなってしまう場合もあるでしょう。
そして、次はどうするのか?と考えるわけなのですが
会社にいるあいだに、会社を辞めるという選択を選んだ場合
じっくり考えて欲しいのが、なぜ辞めるか?です。
このなぜ辞めるか?が、人間関係の場合は、
なるべくなら、その人間関係を改善してから
辞めた方がいいと思います。
なぜなら、他の会社に行っても、
同じ様な人間関係の悩みを持つ可能性があるからです。
しかし、
人間関係が原因で会社を辞める人は
この日本では、結構多く
私自身も経験がありますが、
やはり、他の会社でも、前の会社と
同じ様なタイプの人に悩まされました。
つまり、どの会社に入っても、
人間関係の悩みはついてくるものだ。
という事は、自覚しておいた方がいいという事です。
人間関係の改善は、その会社に居る間に
しておいて、スッキリしてから他の会社にいくと
仕事上のトラブルもそんなに出てこないと思います。
では、どういう理由で、退職、転職するのがいいのか?
と言いますと、その職のスキルアップや、
ほかの業種に新たにチャレンジする為。
または、自分で会社を作るという理由なら
自分もまわりの人も納得できるかと思います。
一般的には、他にも色々理由がありますが、
前向きな理由としては、これらだと思います。
逆に後ろ向きな理由は、挙げればきりがないので
今回は書きませんが、やむにやまれず以外の場合は
何かの問題から逃げる為。が理由だと思います。
その場合は、その問題が人間関係でなくても
次の会社、職場に持ち越される事が多々あるので
なるべくなら、逃げずに全力で対応して
頑張って欲しいところです。
結論としては、
会社の問題は、その会社に居る間に解決してから
次の会社に行く。が原則ですという話です。
スポンサーリンク